Environment

教育制度・福利厚生/各種制度・ダイバーシティ
社員一人ひとりが目指す姿を実現するためのサポート
体制を充実させています。

教育制度

内定者教育

10月から月に1回のペースで内定者研修を行います。経済・金融全般の知識を学ぶだけでなく社会人として必要なコミュニケーション力やビジネスマナーなどのスキルを身につけていただきます。
年明けからは、外務員資格取得に向けた研修が始まり、2月には内定者合宿を行います。証券会社で働く上で必要な資格取得を目指すだけでなく、内定者の絆も深まる、とても意義のある合宿となっています。

入社時研修

入社してからは、本社で集合教育を行います。
金融商品知識を学ぶだけでなく、新規開拓やお客さまへの商品提案を想定したロールプレイングも実施します。

支店配属後の育成制度

本社での集合教育終了後、配属先へ赴任します。
配属後も年間を通してフォローアップ研修を実施し、継続的に商品知識・営業スキルの均一的レベルアップを図ります。

1年目2年目3年目






フォローアップ研修
商品知識・営業スキルの
均一的レベルアップを図る

  • OJT
    (職場内教育)

  • スキルアップ研修

    階層別研修

    キャリアアップ研修

    税務・FP研修

    認知症サポーター研修

Interviewキャリアアップ編

キャリアパス

2020年
川越支店
2022年
熊谷支店
2023年
投資情報部
 
 

2020年入社 投資情報部
三國 千紗

お客さまのニーズに応え、より専門的な知識を

お客さま一人ひとりに資産運用のアドバイスをする中で、より専門的な知識をつけアナリストとして活躍したいという思いが強くなりました。入社4年目で希望の部署に異動となり、深い分析力と投資判断に役立つタイムリーな情報提供をする責任ある仕事にやりがいを感じています。水戸証券は、支店配属後もフォローアップ研修で営業のスキルアップを図るだけではなく、FP(ファイナンシャルプランナー)資格など知識面のレベルアップもサポートしてもらえるため、キャリアアップが実現しやすい環境だと感じています。今後は、証券アナリスト二次試験に向け知識を日々アップデートして、スキルの向上を図りたいと思います。

キャリアパス

2009年
いわき支店
2011年
投資顧問部
2013年
同運用課 水戸ファンドラップの運用 
証券アナリスト資格取得

2009年入社 投資顧問部
酒井 一

ステップアップを的確にフォロー

投資顧問部への異動をきっかけに、水戸ファンドラップの運用業務上必須の証券アナリスト資格を2年がかりで取得。試験に向けたスケジューリングや勉強法のサポートもあり、最短期間で合格できました。ファンドマネージャーになる際も、OJT制度で安心して知識やスキルを身につけられました。また、2021年に新設された専門職にも任命され、さらなるキャリアアップを後押しされていると感じます。今後はマーケットに関する知識をさらに向上し、運用経験を積み重ね、厳しい投資環境に直面した時でも高いパフォーマンスが発揮できるよう、日々自己研鑽に励みたいと思います。

※所属およびインタビュー内容は、取材当時のものです。

福利厚生/各種制度

家賃が安い!家庭と仕事の両立支援!医療保障保険の充実!

充実の福利厚生で安心して
働ける環境を
提供しています。

  • 健康保険

  • 厚生年金保険

  • 雇用保険

  • 労災保険

  • 社宅制度

  • 退職金

  • 確定拠出年金

  • 財形貯蓄

  • 従業員持株会

  • 社内貸付

  • 従業員向け
    医療保障保険

  • 福利厚生
    倶楽部

  • 従業員
    株式給付信託

誰もが最高のパフォーマンスを
発揮できる
仕組みを積極的に
導入しています。

  • 家庭と仕事の両立支援

    育児や介護、家庭と仕事の両立の実現のため、様々な制度を整えています。

    時短勤務(小学6年生まで) 男性社員の育児休暇取得促進 子の看護休暇(1年間で15日) 介護休暇(1年間で10日) 介護休業(通算1年) 特別休暇

  • 健康経営の推進

    水戸証券にとって社員は大切な財産です。この考えのもと水戸証券は、社員が心身共に健康で、日々明るくいきいきとやりがいを持って働き、最大限のパフォーマンスを発揮するために、社員の健康保持・増進に積極的に取り組んでいくことを宣言します。

  • 休暇制度

    週休2日制や年末年始、半日休暇、年次有給休暇、積立傷病休暇(最高100日)、連続5日間のリフレッシュ休暇制度などがあります。リフレッシュ休暇制度は、好きな時期に、前後の土日を含め9連休取得可能です。様々な経験を積む中で社員一人ひとりが自らのワーク・ライフ・バランスを考え、働きがいをもって取り組めるよう、柔軟に利用できる環境が整っています。

Interview福利厚生・各種制度編

2019年入社 東京支店
柾木 広大

手厚い住宅補助で支出を大幅にカット

私は家族と賃貸住宅に住んでいますが、住宅の補助が非常に手厚く、大変助かっています。また、様々な割引が受けられる「福利厚生俱楽部」にも加入しているため、スーツの購入時などは特に役立ちます。今後は、リフレッシュ休暇も活用して家族との時間もしっかりと確保し、好成績を収め続けられるよう仕事に邁進します。

2020年入社 水戸支店
小林 由佳

リフレッシュ休暇でプライベートと仕事にメリハリ

連続5営業日の休暇を取得できるリフレッシュ休暇制度は、旅行や趣味が存分に楽しめます。私も自分のための時間を十分にとって、仕事とプライベートのメリハリをつけることができました。水戸証券は福利厚生制度が充実しているため、モチベーションもアップ。前向きに頑張ろうという気持ちで仕事に取り組んでいます。

※所属およびインタビュー内容は、取材当時のものです。

ダイバーシティ

多様性を認め合う
風土づくりのために、
様々な取り組みをしています。

  • ダイバーシティ&
    インクルージョンの周知活動

    〈活動実績〉 育児と仕事の両立セミナー 介護と仕事の両立セミナー 育児・介護ガイドブック作成 ダイバーシティレポート 支店討論会・座談会 子ども参観 男性社員の育児休暇取得促進 くるみん〈次世代認定マーク〉
     取得
    など

  • ワーク・ライフ・バランスの
    実現を目指して

    リフレッシュ休暇(連続5日) メンタルヘルス面談 よろず相談窓口 有給休暇取得促進月間 セブンアップ運動 退職者エントリー 毎週金曜日ノー残業デー など

  • 女性社員の活躍促進

    女性支店長の誕生 女性管理職への積極的な登用 旧姓の使用 女性キャリアアップ研修 フォルトゥナ・セミナー (管理者育成セミナー) ダイバーシティ推進課の
     女性面談
    など

Interviewダイバーシティ編

1988年入社 事務管理部 部長
秋山 昌子

自分らしく成長できる柔軟な企業体質

これまで、様々な会社の支援制度を活用してキャリアアップを図ってきました。そのため、結婚や2人の子どもの出産、育児などのライフイベントを迎えながらも、仕事を続けながら、子育てにも集中することができました。育児が落ち着いてからは、各種資格取得にも挑戦。水戸証券は、研修の機会も多く、自分らしく成長でき、モチベーション高く働き続ける環境が整っています。

2011年入社 水戸支店
内海 大佑

男女関係なく公平に昇進・昇格に挑戦できる環境

水戸証券の良さは、男女関係なく公平に昇進や昇格ができること。女性の管理職も増加中で、ステップアップが叶う職場です。同じく水戸証券で働く妻は、産休・育休を取得したのち、時短制度を活用して、仕事と子育てを両立しながら毎日奮闘し、キャリアアップを目指しています。2021年の10月には次女が産まれ、より一層仕事に力を注ぎつつ、妻と共に子育てにも勤しみ、プライベートも充実させていきたい思います。

※所属およびインタビュー内容は、取材当時のものです。