何でも質問箱
2025年08月12日号
審査部審査番号号
ファブレス(fabless)とは?
- 自社で製造施設(工場)を持たずに製品の企画、開発、設計、販売を行い、製造自体は外部の企業に委託するビジネスモデルのことです。
ファブレスは英語の「fabrication facility(製造施設)」と「less(ない)」を組み合わせた造語です。主に半導体や電子機器の業界で広く採用されており、効率的で柔軟な生産が可能であることが特長です。
ファブレスの利点として、製造施設に関連する巨額の設備投資を回避できる点が挙げられます。これにより、企業は経営資源を企画や設計といったクリエイティブなプロセスに集中させることが可能となります。また、外部委託により高品質な製品を短期間で市場に投入することもできます。さらに、経済環境や市場の変動に対応する能力が高いため、柔軟性が求められる分野で特に効果を発揮します。たとえば、新たな製品の試験的な生産や急激な需要増加時の迅速な対応が必要な場合、ファブレスモデルを採用することで大きな効果が期待されます。このように、企業の競争力を高める手段として重要な役割を果たしています。